2012年8月21日火曜日

関西学院戸隠山小舎


OB会常任幹事長挨拶


 2012年8月19日(日)、関西学院戸隠山小舎(長野市戸隠)におきまして戸隠合同慰霊祭及び山小屋竣工50周年記念礼拝を執り行いました。
 前日は土砂降りの雨で山小屋の中での開催になることが心配されましたが、当日は快晴とまでは行かずとも晴れ、過ごしやすい天候でした。OB・OG様が約25名と現役部員34名が参加しました。


献花
慰霊碑と山小屋



 慰霊碑には次のような言葉が記されています。 「自然を愛し 仲間を愛し そして 志を同じくした 我らが愛する 友の思い出に」 この山小屋は、現役部員の活動の拠点であるとともに、関学ワンダラーの「心のふるさと」でもあるのです。

 式典の様子はこちらで(http://youtu.be/XyuInV1YcwU)ご覧になれます。


 9月29日(土)、関西学院会館で「OBの集い」が開催される予定です。OB会より案内が郵送されていますので、8月末までに出欠ハガキを返信してくださいますようお願いします。



【おまけ】
きゃわいいTAXIとあつし/ペーパードライバー/埋もれるみーちゃん

 8月18日にレンタカーを借りて長野市中心部まで食材など慰霊祭で使う物資の買い出しをしました。ペーパードライバーしかいないので運転しやすそうな比較的小型のヴィッツを借りたのですが、このありさまです(笑)みーちゃん、ご苦労様でした(^_^;)


(現役3年生岡田)


2012年8月15日水曜日

恐竜キッズ自然探検隊2012(8/5-7)

またまた、3年生の岡田ですm(__)m
山小屋管理人に改装された山小屋の様子について書いてもらおうと思ったのですが、携帯の調子が悪く書けなかったようです(^_^;)ということで、代わりに勝山キャンプを振り返ってみます(笑)

8月4日(下見)
 キャンプ班と大長山市民登山班に分かれてそれぞれの下見を行いました。

キャンプ班

キャンプ班はガイドさんに連れられ恐竜の道(約6km)を2時間30分をかけて下見を行いました。その際に本番当日に子供たちに指導できるようにブナの木の特性やヤドリギなどについて教えていただきました。普段、あまり植生など気にして歩いていないのでとても良い勉強になりました。


大長山市民登山班



大長山市民登山班は、本番さながらの装備で下見を行っていました。これは登山前の写真ですね。登山口まではかなりのくねくね道でしたが元気そうです(笑)。あとカラフルできれいです(^^)。下山後も草臥れることなくピンピンしていました!





8月5日(1日目)

ダイナソー班
さて、いよいよ初日です。
 現役部員の紹介が終わった後、さっそく班ごとに分かれて旗を作りました。初対面なのにとても人懐っこかったので驚きました。
 ちなみに左は私が担当していた班です。最初、何も思いつかないから岡田君の似顔絵を書きたいと言い始めたので、必死に考えさせてこれにしてもらいました(笑)一番左の子が恐竜の絵が上手だったので救われました(^_^;)
前園先生
  恐竜弁当を食べ終わった後、東邦大学の前園先生(福井県勝山市の環境保全推進コーディネーター)が恐竜の森を案内してくださいました。もう21歳になる私ですが、超楽しかったです(笑)なんと野生の、しかも子連れのカモシカも観察することができたんですね!子供たちも喜んでいました。


カモシカ



 恐竜の森の探索が終わった後は、全員でプールで遊びました。これまでにないプールでした!!!というのも、パンツはずらされる、常に3人以上の子供が背中にくっついてる、溺れかける、泳がされる、競争させられると、とにかくすごかったです。子供たちのパワフルさを身をもって感じました(^^)
昆虫ナイトトラップ



初日の夕食はカレーライスでした。当たり前ですが手作りのカレーはおいしかったです。
  夕食を食べ終わった後に、昆虫ナイトトラップをしました。見たことのない虫がたくさん寄ってきて興味深かったです。とにかくデカい。あんなデカいの西宮にはいないだろうなぁ・・・
 
もみじコテージ




そして、就寝時間。
 私はもみじコテージの担当でした。仲良くUNOをしている時の写真ですね。まだ全員の名前を覚えてます。忘れたくないぁ・・・
 このコテージは寝かしつけることに苦労することはありませんでしたが、他のコテージはたいへんでした(笑)




8月6日(2日目)
恐竜の道

 53人の子供を連れて、4日に下見をした恐竜の道に行きました。下見の時に「この池には主がいるんですよー」と冗談話を聞いていたので、子供たちにそれを伝えると、子供たちから「Lady GAGA?」「Justin Bieber?」となぜか外国人アーティストの名前ばかりが出てきて笑いました。結局のところJustin Bieberがいるみたいです (笑)
びしょ濡れ・・・





  恐竜の道も終盤に差し掛かった頃、雷が鳴り始めてスコールっぽいものにやられました・・・。そんな過酷な状況の中でも、子供たちはスイカを食べてました。たくましいです。

この日もプールに入り、前日と同じ目に会った後(嫌ではないです、むしろ楽しいです)、風車の置物を作りました。びっくりしたのがみんな絵がうまいんです!子供のころから、発想力の乏しい私は、飛行機の垂直尾翼の形を切り取っただけでした。案外気に入ってたのですが、失くしました。泣けます。
池田(法1)と子供たち


キャンプファイヤー
 
 夕食ができるまでの間は、子供たちと一緒に遊ぶ時間です。ただ、キャンプファイヤーの準備を任された現役部員は、人目の付かない遠くの方で狂ったようにジェンガとマイムマイムを踊っていました(笑)
 夕食も食べ終わり、いよいよキャンプファイヤーです!毎年、サラマンダーが出てくるはずなのですが、とある都合で衣装はなし。




 昨年サラマンダーを務めた高橋(文2)の推薦により池田(法1)が同役に大抜擢されていました。突然の依頼にも関わらず見事にその務めを果たしていました。頼もしいです。
 肝心の子供の様子ですが、今年も楽しんでくれているようでした。司会の大学生2人も楽しそうでした(笑)




8月7日(最終日)

ついにやってきてしまいました最終日!
 この日もラジオ体操で1日が始まりました。大阪から参加してくれていた子は、新鮮な表情で体操していたのでとても印象に残っています。 
 都会では見る機会が少なくなったラジオ体操ですが、個人的にとても良い習慣だと思います。私の町では小4からなくなりました。理由はラジオの騒音です・・・。


集合写真
 

そして、お別れの時。
 子供たちと一緒に恐竜博物館を回りたかったのですが、配車などの問題により断念。残念ながら東山いこいの森でお別れをしました。
  3日間も子供たちに囲まれて、わいわいとやっていたので別れた後、特に自宅についた後、心の空白を埋めることに苦労しました(笑)

お別れの後にくつろぐ部員

勝山市の教育行政のトップにご挨拶











 東山いこいの森から勝山市役所に向かい、まず教育長にご挨拶に行きました。この後、市長にご挨拶する時間もいただくことができました。来年から、最低でもKGAAポロシャツなどの準備が必要です。男子諸君は髭剃りも持っていくこと。



福井駅



 極簡単に振り返りましたが、我々、現役部員にとっても学ぶことが多い行事であったように思います。ぜひ、来年度もお誘いいただければありがたいですね。





8月9日(場所:関西学院大学)



 現在は参加してくれた子供たちに送るビデオレターを製作中です。伊佐木さんは今年の勝山キャンプに参加していなかったのですが、4年生の時から3年連続で参加してくれている子が伊佐木さんに会いたそうにしていたので、ビデオを送っちゃおうということで撮影してきました!




恐竜キッズ自然探検隊2012の記事
中日新聞:2012年8月6日
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/local/CK2012080602000193.html
福井新聞2012年8月6日
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/event_calture/36194.html



2012年8月14日火曜日

Blogger始めました!


こんにちは、3年生の岡田です。
連日のように蒸し暑い日が続いていますが、今朝の大雨は凄かったですね...
涼しかったかもしれないけど、ああいうのは面倒なので嫌です(笑)

 さて、この度、試験的にBloggerを始めることになりました!
 現在、我が部では誰もが投稿できる掲示板「心の窓」を活用しているのですが、万が一、我が部において山岳事故や遭難事故が発生した場合に、炎上し取り返しのつかない事態に発展する可能性があるなど危機管理上の問題で、試験的にBloggerを始めることになりました。これをうまく活用できれば、掲示板からこちらに移行していく予定です。

  話は変わりますが、みなさんFacebookをご存知でしょうか!?5月の上場以来、株価が公開価格の4割も下回り低迷し続けているアレです(笑)
 KGWVでは左のように同サイトで、写真や動画など最新の情報を発信しています。写真の数は少ないですがホームページより更新は早いです。というのも、HPの更新には時間がかかるんですよね。徐々に「いいね」を増やしており、閲覧者も多いようです。よければご覧ください(^^)

また、最近では動画で活動報告やお知らせをしています!評判もいいようです。こちらも要チェックです!!!

Twitterは、更新情報とその時々の様子をツイートしてます。現在のフォロワーは107ですか。まぁまぁですね(^^)

そして何よりも見逃せないのはホームページですね。


あれこれとやってますが、ホームページとFacebookを閲覧していたら最新情報を得られると思います。これらをうまく組み合わせて、広報を強化していこうというわけです。よろしくお願いしまーす!!!