2015年6月25日木曜日

男子新人合宿ACT2

どーも。2回の喜多です。今回は奥美濃地域で行った藪こぎ合宿について投稿します。


スタートの田戸ゲート。3回生以外は皆初めての籔こぎということでみなやる気満々でした。
画像
ここから登山道?に入りいきなり鬼の急登と地面がぬかるんでいたのでみな苦戦してました。
それからも不明瞭な登山道を登り続け安蔵山山頂に到着!雨が降ってて寒いのと展望が全くなく、素晴らしいピークでした。
画像
この後はさらに不明瞭な道になり、所々ひざ下の笹こぎがあったりで何とかC1の谷山に到着。籔の上にテントを張って寝ました。籔に包まれて意外と気持ちよく寝れました。
画像
2日目は本格的な籔こぎのスタート!左千方までの登りは笹を掴みながら登り、なんとか登頂。ここでも展望は全くなし。晴れてたら白山とか御嶽見えるらしいのにな・・・・。写真のとおり背丈ほどの笹に覆われてました。
画像
ここから三国岳はかなり籔が濃く、ルーファイもかなり難しい道でした。先行班のトップの2回生お疲れ!三国岳は山頂だけ少し刈り込まれており、V6班以外は籔ONテントは免れました。ここで今合宿初の太陽が顔を出し、周りの景色も見え1回生はテンションがあがっていた。明日こそは晴れるかな・・・?
画像
三日目。出発と同時に雷がなりだした・・。しかもここから籔の下りはかなり読図が難しくてこずっりました。その後夜叉池山を過ぎたころから道が出始め夜叉が池到着!
画像
ここからは下るのみ!途中で毎年恒例の行事(笑)をすませゴール地点の広野ダムに到着。
画像
夏合宿の南アルプス深南部での籔こぎに向けた良いステップになった合宿でした。特に1回生お疲れ!ここから夏合宿まではPWで籔漕ぎとは違った楽しい山行を楽しもう。
                                                        (喜多)



2015年6月24日水曜日

山崎すみれです。

はじめまして。自己紹介させていただきます。
 文学部 一回の 山崎すみれです。

 私がワンダーフォーゲル部に入部させていただいた理由は、自然が好きだから 、そして夢中になれるような面白いことをしてみたかったからです。
 幼い頃から 一人で美しい空や木々などを見ながら楽しい事や自分がまだ知らない世界について考えることが好きなのですが、空想するだけではなく  実際に自分の足で歩き 自分の目で見てみる事 、自分の中の世界に浸るだけではなく 心を許せる仲間と一緒に何かをやり遂げる事も素敵だと思いました。

周りには気さくで親切な、素敵な方ばかりで 毎日が楽しいです。自分は うっかり者で至らない部分も多くありますが、少しでも皆さんのお役に立てるよう トレーニングやゼミナールに励んでいます。これからもよろしくお願いいたします!

学年学部: 文学部 一回生
出身校: 神戸女学院
以前の部活: コーラス部、ESS部
趣味: 歌うこと、空想、読書、散歩
欲しいもの: 甘い香りの香水
次の部員: 宇野ちゃん

2015年6月16日火曜日

田村一正です

はじめまして

自己紹介させていただきます。
理工学部一回の田村一正です。

僕がワンダーフォーゲル部に入部した理由は、スキーが大好きでずっと山スキーをしてみたかったので、入部しました。夏の間はもちろんスキーはできないですが、山の知識を磨き、冬に山スキーを楽しめるようになりたいです。
僕は高校の時はテニス部に所属していたのですが、先輩と比べて体力も筋力も劣っているので一生懸命トレーニングして先輩についていけるように頑張りたいとます。これからもよろしくお願いします。


・学部学年 理工学部1回生
・出身校 関西学院高等部
・趣味 釣り、ボルダリング
・マイブーム 筋トレ
・高校の部活 テニス部
・今までやっていたスポーツ テニス、スキー、水泳
・今したいこと 山スキー
・今欲しいもの 割れた腹筋
・次の部員 スミレちゃん

2015年6月12日金曜日

渡辺貴大です

はじめまして、自己紹介させていただきます。国際学部一回生の渡辺貴大です。


 入学当初は体育会系の部活に入ろうとは考えていなかったのですが、同じ高校だった友達の深見くんに誘われワンダーフォーゲル部に入部しました。もともと山登りや旅などが好きだったので、ワンダーフォーゲル部は自分にとても合っている部活だなと、入部した後に気付きました。もし誘われていなければワンダーフォーゲル部に入部することはなかったと思うので、深見くんには感謝しています。深見くんありがとう。

 この部活では単にトレーニングをして山に登りにいくだけではなく、ラジオの天気予報から得た情報で次の日の天気を予測したり、地図とコンパスを使ってルートを確認したりなど、サバイバルなスキルが必要になってきます。技術が進歩し便利なものが普及しているこの時代に、自分たちの力だけで山に登るスキルを身に付けることができるというのは、この部活の魅力だと思います。

まだまだ僕はサバイバルなスキルが身に付いていないので、これから頑張って習得していきたいです。




学部学年:国際学部一回
出身高校:帝塚山学院泉ヶ丘
今までやっていたスポーツ:サッカー
マイブーム:キャンディークラッシュ
好きな番組:YOUは何しに日本へ? 
今欲しいもの:ポリエステル100%のパンツ
次の部員:いっせい

(渡辺)



2015年6月10日水曜日

小林 拓未です。

 はじめまして。自己紹介させていただきます。
法学部法律学科1回生 小林 拓未と申します。

 僕がこの部活に入部しようと思った理由は
1、大学では体育会に入りたかった。
2、スキー、登山に興味がある。
3、部内の雰囲気がいい。
4、自分を鍛えたい。
大きくこの4つです。大学といえばサークルに入ってワイワイするのも楽しそうだなと思ったのですが、やはり体育会に入って身体、精神ともに鍛えようと思いました。登山は家の近くに須磨アルプスがあるので運動がてらに超軽装でよく登っていて、山の中ってすごく気持ちがいいなと思い、好きになりました。
 ACT1では実際に20kgザックを背負って登山してみて、かなりきつかったのでこれからトレーニングしっかり頑張ります。

 自分はギリギリにならないとやらないような適当な性格で、メンタルも弱いので続けられるか不安ではありますが、中高と部活はやめずに頑張ってきたのでワンダーフォーゲルも頑張ってやり遂げたいです。

学部    ...        法学部法律学科1回
出身校 ...       兵庫県立北須磨高校
部活    ...     中学:野球 高校:陸上競技 短距離(主に100or400)
好きな番組... 空から日本を見てみよう
欲しい物 ...    おしゃれな山ウェア、クロスバイク
マイブーム...    青春18切符を使って旅すること、乃木坂46のライブに行くこと
やる気が出る曲 ... T-squareのTruth
次の部員   ... TAKAHIRO

安積 黎です。

 はじめまして。自己紹介をさせていただきます、法学部法律学科一回生の安積です。

 自分が体育会ワンダーフォーゲル部に入部した理由は、小学生の頃にどこかの冬山で見た氷った滝のような美しい風景を、自分の足で見に行きたいと思ったからです。

 部に入って一月半ほどが経過しましたが、山行には、自分が思っていたよりも多くの知識、体力が必要だということを痛感しています。火器の扱いやテントの張り方、合宿前にやることなど、知らないことばかりでした。体力面でも、他の部員に比べて劣っている所が多く、足を引っ張りがちですが、これからのトレーニングやミーティングを通して、知識、体力ともに付けて行きたいと思うので、よろしくお願いします。


学部学年:法学部法律学科一回性
出身高校:淳心学院高校
高校時代の部活:剣道部
趣味:ボーッとすること。
マイブーム:歩荷
今までしていたスポーツ:水泳、剣道
今したいこと:歩荷
今欲しいもの:暇
次の部員:小林

安藤 誠です

はじめまして、自己紹介させていただきます。総合政策学部一回生の安藤 誠です。

 自分がワンゲル、山に興味を持ったきっかけはスキーでした。小中学校では年に一回ほどしか行っていなかったスキーに高校時代にはまり込んでしまい、野球部だったのですが冬は日曜がオフだったということもあり、暇を見つけては後に登場する田村一正とスキーに行っていました。スキーをしているうちに、どんどんエキサイティングな山スキーに憧れを持つようになっていきました。しかし、山スキーには滑降技術と登山技術の両方が必要だということを知り、大学でどちらの技術を高めるか悩んだ結果、山は大学でしかできないと思い、ワンゲルに入ることを決めさせていただきました。

自分はまだ体力面でも、知識面でも未熟ですが、今より少しで成長できるように努力したいと思っているので宜しくお願いします。

学年学部…総合政策学部一回
出身高校…関西学院高等部
高校時代していたこと…野球、スキー、アニメ鑑賞
趣味…デニムのはきこみ
マイブーム…岳を読んでモチベーションを上げること
今までしていたスポーツ…野球11年
今したいこと…青春
今欲しいもの…ファットスキーと中免
次の部員…あずみん


(安藤)

2015年6月4日木曜日

森本凌太郎です

はじめまして、自己紹介させていただきます。
経済学部1回の森本凌太郎です。

僕は自然が本当に好きで、小学校の学校行事や家族と登る山がとても楽しかったのが印象的だったため大学に入ったら必ず入ろうと決めていました。
実際に新歓に行って写真を見たり話を聞く中で本当に楽しそうだなと思い、自分の知らない世界がまだまだあると考えると本当に楽しみだと期待する気持ちが浮ついてたまらないのと、本当に山が好きな人たちが集まった部活であると思うので色々なお話を聞けたらいいなと思い入部しました。

高校時代はバンドをしていたので3年ぶりの部活ということになります。なので筋力体力面が非常に心配ではありますが練習に真剣に取り組み克服していこうと思います。
先輩方は本当に多くの山を経験していらっしゃるのでわからないことは積極的に聞き、技術面その他のことでも多くのことを学んでいけたらなと思います。
山について本当に無知であるためご迷惑をかけてしまうと思いますが、しっかりと勉強して頑張っていこうと思うのでよろしくお願いします!

学年学部*経済学部1回
出身高校*関西学院高等部
高校時代していたこと*バンドでベースを弾いていました
趣味*ライブに行くこと(特にBUMP  最高です)
マイブーム*稼いだお金でひたすらラーメン巡りすること ゲーム。
今までしていたスポーツ*中学時代に陸上で高跳び
今したいこと*大阪のラーメンをひたすら食べまわる
今欲しいもの*一眼レフと魔法の石
次の部員*あづみん

(森本)

清水 真優です


はじめまして、自己紹介させていただきます。文学部1回生の清水真優です。 

私がこの部活に入部しようと思ったのは、高校ではバスケ部のマネージャーをしていたので、大学では自分が体を動かして何かに打ち込んでみたいという思いがあったからでした。また、昔から自然の中で体を動かすことが大好きで登山やスキーにも興味があったため、ワンダーフォーゲル部のことを知ってすぐにトレーニングや新歓キャンプに参加し、部活の雰囲気や先輩方を見てみました。すると、すごく楽しそうな雰囲気で、私もここで大学生活を過ごしてみたい、仲間が作りたいと思い入部を決めました。

体力と筋力に不安があり、山についての知識も少なく初めてのことだらけで戸惑うことも多いですが、同時に、これからのことが楽しみでとてもわくわくしています。しっかりと日々のトレーニングをやってたくさんの事を勉強していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


・学年学部…文学部1回生
・出身校…大阪府立茨木高等学校
・高校の部活…男子バスケットボール部のマネージャー
・趣味…食べること、カエルのグッズ集め、琴
・マイブーム…帰り道に気になるお店に寄って甘いものを買って帰ること、NICOTouches the Walls
・今までやったスポーツ…水泳、卓球、
・今したいこと…四国旅行、いくら丼をたべること
・今ほしいもの…ミキサー・フードプロセッサー
・次の部員…ピンピン!!

 (清水)

元越谷遡行PW

 
1回生の自己紹介に割り込んですみません・・・。
 
こんにちは。2回生の池山菜央です。今回は5月30日(土)の元越谷遡行PWについて話したいと思います!メンバーは、4回生(林さん、白波瀬さん、後藤さん)、3回生(長谷川さん)、2回生(水谷君、小椋君、池山)の計7名です!
 
まずは金曜日のアプローチですね。その日は放課後に1年生とプレ食当をしました。皆米はきちんと炊けたのでしょうか!私たちの班は少し焦げちゃいました。まぁ最初はこんなもんですよね〜。
 
そしてプレ食当を無事(?)に終え、準備をしていざ出発〜。車では、まぁいろんな話をしました。そして、無事(?)に目的地着きました(∩^ω^∩)寝たのは1時半くらいでしたね。笑
 
 
そして次の日は朝の6時起きで7時半に出発!!みんな準備満タン!!
 
 
      いってきまーす!
 
 
トップは小椋君です。最初は林道を歩きます。天気が素晴らしかったです。晴れて良かったー!という会話をしながら、みんなウキウキです。そして林道が終わるといよいよ沢登りの始まりです。一回水に浸かってしまうと、なんだか楽しくなりますね。そして、一つ目の難所(?)が。それぞれ左岸と右岸に分かれて行きました。みんな慎重でした。笑
 
 
  小椋君。左岸をスイスイ行きます。
 
 
そしてさらに進むと。。
 
 
着きました!!!15mもある大滝です!!みんな大はしゃぎで写真撮りまくりです。水が冷たくてとても気持ちよかったですね(∩^ω^∩)
 
 
  15mの大滝にて。4回生集合です!
 
 
しかし、次はこれを登ります。ロープを使いました!!!2回生の小椋君が上で確保してくれていました。ありがとう。
 
 
   ロープワークです。
 
 
その後もどんどん進んで行きます。地形も見ながら。分岐も何度かありました。大きな岩場にも出くわしました。手と足をどこに置くか、どのルートから行けば登れるか、試行錯誤しながら登りました。岩場って考えながら進むのでとても楽しいですね。
 
 
 
   白波瀬さんも楽しそうです。
 
 
いっとき進むと、水がなくなってきました。白波瀬さんが、川の源流をたどるのは楽しいよ〜と教えてくださいました。確かに。源流は必ずあるんだな〜と当たり前ですが改めて考えちゃいました。天気は相変わらず素晴らしかったです。
 
 
  日が差してる感じがなんとも良い。
 
 
もうすぐ着くかな〜?と何度も言いながら、ついに!!
 
 
   稜線に出ました!!
 
 
みんな景色に感動していました。そこからは水沢岳へ。急登でした。私は何度も滑りそうになりました。笑 
 
 
 水沢岳山頂です!鎌ヶ岳が見えました。
 
 
残るは下山。ひたすら歩きました。
とても日差しが強かったので暑かったです。みなさんお疲れ様でした!
 
 
私は初めての沢登りでしたが、本当にこのPWに参加して良かったです!岩場がなんとも言えないほど良い。手はどこに伸ばして、足はどこに置こうか、と考えるのがすごく楽しかったです。(一箇所だけ、手足が伸ばせず断念した岩場があったのは悔しい思い出)へつりもすごく楽しかったです。水にジャポンしましたが。笑 
 
企画してくださった長谷川さん、本当にありがとうございました!!
 
                                     (池山) 
 
 

2015年6月2日火曜日

小笠原 碧です

はじめまして、自己紹介させていただきます。
文学部1回生の小笠原碧です。

私がこの部に興味を持ったのは大学時代ワンゲルをやっていた両親の影響です。小さい頃から親が大学時代のワンゲルの思い出を楽しそうに話したり仲間と今でも連絡をとり合ったりしている様子を見てきたので、漠然といい印象を持っていました。しかし、私自身は実際に本格的な登山をした経験は無く、具体的にどんな活動をしているのかも全くわかっていませんでした。とりあえず新歓に参加してみたら部の雰囲気のよさを感じ、ここで新しいことを始めて成長したい、大切な仲間をつくりたいと思い入部を決めました。

体力もないし技術や知識も詰め込んでいる最中で大変ですが、今とても充実していて楽しいです。先輩方に一歩でも近づけるよう、山を好きになれるよう一生懸命取り組んでいくのでよろしくお願いします。


*学部学年→文学部1回生
*出身校→大阪府立千里高校(千里国際とはまた別)
*高校の部活→陸上(短距離で100mが専門でした)
*趣味→古着収集、サッカー観戦(ガンバ大阪)
*マイブーム→嵐、みんぱく
*今までやったスポーツ→陸上、水泳、ハンドボール、ミニバス
*今したいこと→ダイビングライセンス取得、トルコ旅行、ダイエット
*今欲しいもの→カゴ付き自転車
*次の部員→まゆ!


(小笠原)

                     
                                             

2015年6月1日月曜日

深見俊貴です。

はじめまして自己紹介させていただきます。
法学部政治学科1回生の深見俊貴です。   

私はpatagoniaが大好きで、ワンダーフォーゲル部に入りました。というのは置いといて、本当は小・中・高とサッカーをやっていて大学では新しい事をやってみたいと思ってたからです。最初は勝負が出来るラクロスなどに興味があったのですが、ずっと、勝負事をしてきたので一度離れてみるのもアリなのかなと思い、友達を誘い(一人で行く勇気がなかったため)部室に行きました。そこでは先輩方がとてもよくしてくださり、もうここしかないなと思い入部を決めました。 



私はサッカーをやってきましたが体力面では全くと言っていいほど自信がありません。しかし負けたくないという気持ちは誰にも負けてはいないと思うので、そこを武器に4年間の活動を有意義な時間としていきたいです。私自身言葉遣い、普段の行動など至らぬ所ばかりですが、OBの方々、先輩の方々ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。



・学年学部  1回生法学部
・出身高校  帝塚山学院泉ヶ丘高校
・高校の部活  サッカー部
・趣味  スニーカー探し、ネットショッピング
・マイブーム 卵を片手で割ること
・いままでやってたスポーツ  サッカー
・今したいこと  うなぎ焼くのを完璧になりたい。
・今欲しいもの  うなぎを焼くスキル


                                                         (深見)

春山研修会

こんにちは、2年生の小椋です!今回はつい先日行ってきた大学生登山リーダー春山研修会、通称モントケンについて書こうと思います!
モントケンを軽く説明すると、大学山岳部やワンゲルが山で事故に遭わないように各部活のリーダーを指導するための研修会です。研修期間は1週間(このせいで帰ってから課題の嵐でした)。

まず初日、この日は座学として運動生理学とトレーニング法を、そしてメンバーと共に登山計画と食糧計画を立てました。私たちの班は7人と大人数だったのでかなり時間がかかってしまいました。

2日目、この日の座学は気象。うちの部活では観天望気ができていないのでしっかり聞かないと、と思いながら眠気と戦う90分でした。
実技の方は、剱岳に登る予定だったのでロープワークを中心にビバーク訓練や搬送訓練を行いました。


懸垂下降中~

 3日目、いよいよ入山です。この日のリーダーは東北大学の拓海、スキー滑降の際的確な指示をしてくれました。トップはハイペースでとばす東京工業大学の夏目さん、見た目とのギャップに驚きました。笑
ルートは室堂から剣御前小屋経由で剣沢キャンプ場まで。御前小屋からの滑降は最高でした!


入山前の集合写真 あんなに黒くなるとはまだ知らない・・・

4日目、リーダーは早稲田大学の比呂、滑降に苦戦しながらも的確な指示を出してくれました。トップは小椋。さて、この日は長次郎谷の熊野岩でビバークをする予定でした。が、ロープワークで別山まで登ったこと、そして真砂沢滑降で時間がかかったことで講師の方から予定変更を伝えられました。剱岳を諦め、池ノ平山を目指します。ビバーク地は二股に変更、13時頃に着いので時間をかけてビバーク準備をしました。
夕食にマカロニを作るも、小椋のせいでベチョベチョなマカロニにしてしまったので講師の先生方が少しキレ気味だったような…。

え、別山山頂から滑降って本当ですか?
初ツェルトビバーク!!!


5日目、最初のリーダーは一橋大学の永喜、トップとルーファイの確認。トップはY字焼けの素晴らしい同志社大学の三谷さん。池ノ平山を目指すもリミットがきて断念、頂上まで200mの尾根から滑降で下山します。この斜面が研修会で一番気持ち良かったです!二股からリーダーを小椋に交代、剣沢キャンプ場を目指 します。この日だけでどれだけ標高を獲得したことか。ともかく疲れた、の一言につきる1日でした。

6日目、山での最終です。リーダーは法政大学の将太、顔が白い。トップは比呂、ヤル気マンマンです。この日は剣沢キャンプ場からミタ平まで搬送訓練をし、そこから捜索訓練。ソリを使った搬送方法や部とは違う捜索方法に戸惑ってばかりでした。笑
訓練が終わってからはすんなりと下山。変わり果てたメンバーと共に室堂に到着。帰り道は疲れて誰も話してませんでした。笑
あぁ、剱が綺麗だ・・・(白目)
最終日、なぜか医療について座学あり、ほとんどが睡魔に勝てず。その後、講師の先生方への質問大会!どんな質問でも答えてくれました、ありがとうございます。最後は「山で生き残るためには」という議題を30人で発表していきます。刺激的な意見が多く、ためになりました!
閉会式後は各々が富山駅へ、「また山で会おう!」と解散。笑

全員コゲました笑




普段の部活ではできない活動や様々な人との出会いがあり、本当に楽しい1週間となりました!しかし、ただ楽しいだけでなく、山では思い通りにいかないと思い知らされた一面もありました。この経験はこれから部活を続けるうえで大いに役立つのではないかと思ってます。

また、1年生は今は何のことか分からないと思いますが、来年ぜひこの研修会に行ってもらいたいですね。

では、このへんで。長文失礼しました。
                                                               (小椋)

主将の松本です

今年度主将を務めさせていただきます商学部3年の松本です。

今年は11人と多くの1年生が入ってくれ、非常に嬉しく思っています。
1年生の顔つきが日々トレーニングやミーティングを行っていく中で早くも変化してきているように感じます!

さて、忙しかった5月も終わり、合宿が続く6月になりました。
1年生は待望の登山ですね。自分も2年前ワクワクしていたことをよく覚えています。
今回こうしてブログを書く機会を与えてもらったので、少しまとまりに欠けるかもしれませんが、これまでの自身の経験を踏まえた登山に対しての思いなどについて書こうと思います。

僕は今年がワンゲルで現役としての最後の1年であり、これまでの経験を活かして全力で取り組んでいこうと思っています。これまでの2年間は多くの山へ行き、厳しい行程を踏破し成功を収めた経験から、準備不足や判断ミスによる大きな失敗も経験しました。その中でただ楽しさを求めて山へ行っていた当初から、自分の登山観が大きく変わっていくのを感じました。
具体的には、しっかり調査して山行をイメージしてから、実際に山へ行ってそのイメージとの相違について現地で埋め合わせを行うという、一連の流れに非常に魅力を感じ始めたという感じです。
しかし、どんなにイメージしたとしてもその想像を超えてくる自然の凄さ、一筋縄ではいかない登山の難しさを毎回感じさせられます。
一度「あ~全部想定内だった~」と言ってみたいですね。(笑)

あらゆるリスクを全員で考え、少しでもリアルな山行に近いイメージをすることが必要だと皆感じ、
今年の代の言葉を「万思一行」としました。
前述の通り、多角的に様々なことを深く考えるという意味です。言葉では簡単に言えますが、非常に難しいことです。どんな時もこの言葉を忘れず、取り組んでいきたいです。

登山はよく勝負の世界ではないから~と軽く見られがちですが、僕は勝負の要素が少しあると思います。(失敗=負けではありません!)
僕がこれまで経験した登山の多くは、楽しい時・幸せな時と苦しい時・辛い時が交差するものが多かったです。そこから、その中でどれだけポジティブに過ごし続け、仲間と協力することができるかが、山行を成功させる鍵になると理解しました。登山は各々が自分自身への挑戦であり、パーティーの組織力という点でも挑戦になるのではないでしょうか。

すべての山行を成功させるために一人一人が「万思一行」し、男子・女子それぞれで、時には一致団結して1年間果敢に挑戦し続け、皆が大きく成長していけるような1年にしたいです。
                                                      (3年 松本)